1. >
  2. >
  3. 男の汗・におい対策!【足の爪のにおい】の原因って?

男の汗・におい対策!【足の爪のにおい】の原因って?

しっかり洗う

その臭い、爪の臭いかも!

足の臭いが気になる人は、足の爪が臭っていないかも確認しましょう。
毎日お風呂で足を洗っているのに足の臭いが取れないといった場合、足が臭うのではなく、皮膚と爪の間にたまった垢が臭っていることが多いのです。

足の爪には垢がたまりやすく、垢を好んで食べる雑菌にとって、格好の繁殖場所となっています。
足の爪にたまった垢は、皮膚から剥がれた角質や余分な皮脂、ほこり、靴下の繊維くずなどの汚れがたまって固まったものです。
この垢を放っておくと、細菌が繁殖し、とてもイヤな臭いが発生します。

そして爪の垢の臭いは靴にも付着しやすいので、足の臭いを悪化させてしまうことが多いのです。

特に爪の奥に詰まった垢は、タオルでこすったくらいでは落ちません。
足の臭いに悩んでいるなら、足全体を清潔に保つのはもちろんのこと、爪垢対策も万全に行いましょう。

足の爪に垢をためない方法

足の爪に垢をためないためには、足の爪を伸ばさないことが何よりも大切です。
指の爪に比べて足の爪は見えないので、爪を切るサイクルが長くなりがちです。
足の爪もこまめに切ってケアしましょう。

このときに注意することは、深爪をしないことです。
垢がたまるのがイヤだからと、爪を短く切りすぎてしまう人もおおいのですが、深爪は禁物です。

深爪をすると垢はたまりにくくなりますが、歩いたときに指の肉が爪に食い込んで足を痛めたり、巻き爪や陥入爪といった弊害を引き起こしたりしやすくなります。
特に爪の両端を短く切りすぎると巻き爪の原因になるので、爪の両端の切り過ぎに注意してください。

爪の垢をきれいに落とす方法

爪の奥に入り込んだ垢は、タオルなどで洗っても落ちません。
ブラシを使って洗いましょう。

まず湯船に浸かって、足の皮膚を柔らかくします。
そして、清潔で柔らかい毛の歯ブラシに石けんを泡立て、爪の中に入り込んだ垢をやさしくかき出しましょう。
このときに、強くこする必要はありません。
撫でるように優しくこすりましょう。

また、足の指専用のブラシや、爪の垢がごっそりと取れる専用のグッズも市販されているので、それを使うのもおすすめです。

生活習慣の見直しも忘れずに!

爪の臭いはふだんの生活習慣によっても、強くなることがあります。
特に、食生活とストレスに気をつけましょう。

爪の垢が独特の臭いを発するのは、疲労臭と呼ばれる臭いが原因です。
疲労臭とは、ストレスや不規則な生活による疲れが原因で生じる異臭です。
にんにくやニラなど臭いの強い食品の食べ過ぎにも注意し、アルコールを控えましょう。
そしてしっかりと睡眠を取り、運動などでストレスを発散して疲れをためないことが大切です。

毎日足を洗っているのに足の臭いが取れないという方は、足の爪もしっかりと洗い、ふだんの生活習慣にも気をつけましょう。