1. >
  2. >
  3. 男の汗・におい対策!【体臭】の原因って?

男の汗・におい対策!【体臭】の原因って?

体臭

なぜ体臭が発生するのか?

私たちを悩ませる体の臭いですが、そもそもどうして体臭が発生するのでしょうか。

体臭の主な原因は、雑菌が皮膚から分泌された汗や皮脂、汚れなどを食べ、それが分解されたときに発生するガスの臭いです。

特に汗をかくと、皮膚が雑菌の大好きな高温多湿の環境になるので雑菌が繁殖し、臭いが強くなります。

汗を放っておくと悪臭になる

皮膚には汗を出す汗腺と、皮脂を出す皮脂腺があります。

汗は体温を調整する働きがあり、体温が上昇すると汗を出して、汗を蒸発させることで体温を下げているのです。
周りの温度が上がったり、運動をしたりして体温が高くなったとくだけでなく、緊張やストレスといった心理的な要因でも汗をかきますし、辛いものや酸っぱいものを食べたときにも副交感神経が刺激されて汗をかきます。

一方、皮脂は皮膚をうるおすクリームのような役割があります。
肌を皮脂で多いことで乾燥を防ぎ、外界からの刺激から肌を守っているのです。

また皮膚には、皮膚常在菌と呼ばれる多くの雑菌が住んでいます。
これらの雑菌は汗腺や皮脂線から分泌された汗と皮脂が混在する場所に好んで住んでいます。

汗や皮脂そのものは、分泌された時点ではほとんど臭いはありません。
しかし、時間が経つと汗や皮脂に含まれる成分が空気中の酸素に反応して参加します。
さらに皮膚常在菌が、汗やや皮脂を食べて分解し、イヤな臭いのガスを発生させて体臭へと変化するのです。

脇の臭い

体臭の原因は、雑菌が皮膚の分泌物を分解して起こるガスだということがわかりました。
しかし体臭といっても、多種多様な種類があります。

たとえば、ワキガと呼ばれる脇の臭いです。
汗腺には、エクリン腺と、アポクリン腺があります。
汗腺の大半がエクリン腺なのですが、このエクリン腺が分泌する汗はほぼ臭いがしません。

しかし、アポクリン腺が分泌する汗の成分にはタンパク質や脂肪酸、脂質などニオイを発生させやすい成分が含まれています。
体質によっては、アポクリン腺が多い人もいます。
アポクリン線が多いと、汗そのものが臭い、ワキガと呼ばれる症状が起こります。

足の裏の臭い

ワキガとは逆に、足の裏の臭いはエクリン腺から発生する汗が引き金となっています。
足の裏は、エクリン腺が他の部分と比べて集中しています。
このため汗をかきやすく、靴下や靴でむれて雑菌が繁殖しやすいのです。

頭皮の臭い

頭皮の臭いは、汗よりも皮脂が主な原因です。
頭皮には皮脂腺がたくさん集まっています。
さらに頭皮から剝がれ落ちた角質やフケが発生しやすく、雑菌が大好きな環境です。
これに加えて、髪の毛がタバコなど空気中の臭いを吸収しやすいので頭皮は、比較的体臭が発生する場所となります。